大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンターでは、オンライン教育セミナー「oViceを用いたバーチャルイベントの運営」を開催いたします。
本セミナーでは、デジタル・シームレス学習環境の実例として、バーチャル空間「oVice」を用いたイベント運営のノウハウについて紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。なお、本セミナーは、北海道大学「教育に関するFD」として開催いたします。
概要
OECでは、サイバー、フィジカル空間の境目を感じさせないトータルな学習環境として「デジタル・シームレス学習環境」を実現することを目指し、学内ネットワーク環境の整備、ハイブリッド型授業の実施・評価手法の開発と普及、地域におけるオープンな教育プラットフォームの開発を推進してきました。
さらに、2023年3月にはバーチャル空間「oVice」を用いて、フォーラム「デジタル・シームレス学習大全」を開催いたしました(開催報告はこちら)。バーチャル空間を用いたイベント開催は初の試みであり、いくつか課題はあったものの、事例紹介からポスター展示、シンポジウムまでほぼスムーズに運営することができました。

そこで、本セミナーでは一度も、あるいは数回しかoViceに触れたことのない方々に向けて、今回のフォーラムでの準備作業を例に、oViceで可能な機能をご紹介します。またバーチャル空間でのイベントを開催することで得たノウハウ(oViceとの契約、会場デザイン、サポート体制、少人数で可能な開催方法など)から、バーチャル空間でイベントを運営する際に考慮すべきポイントについてもご紹介します。
登壇者
OEC助教 藤岡千也
日時
2023年4月25日(火)16:30~17:30
参加対象
北海道大学教員・非常勤講師・職員・学外教育関係者
開催方法
oViceによるバーチャル空間(申し込み後、URLを送付いたします)
定員
160名(160名を超えた場合はzoomの同時配信の視聴となります)
参加申込
下記申込フォームから、事前申し込みをお願いいたします。
► 参加申込フォーム(※申込締切:2023年4月25日(火)9:00まで)
※ 申し込み後、返信メールにてoViceのURLをお伝えします。
質問の事前受付について
申込フォームの質問欄にご記入ください。時間の都合上、フォーラム内で取り上げられない場合がありますのでご了承ください。
その他
本フォーラムは、北海道大学「教育に関するFD」として開催いたします。
また、オープンエデュケーションセンターでは、よりよいオンライン教育やICT活用教育について語り合うSlackコミュニティ「お〜ぃ知ってる?オンライン教育サークル(OeCi)」を立ち上げております。
以下の招待リンクから、ぜひご参加ください。
https://join.slack.com/t/oec-circle/shared_invite/zt-n6hdz0yq-EmZz6K7UGY308P49JLKc8w
問い合わせ先・連絡先
北海道大学高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター
電子メールアドレス: contact@open-ed.hokudai.ac.jp
電話番号:011-706-8080
主催:北海道大学高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター
共催:北海道大学高等教育推進機構高等教育研修センター