Moodleコーステンプレートのご案内 北海道大学オープンエデュケーションセンターでは、8コマで構成される典型的なハイブリッド型授業に最適なMoodleコースのテンプレートを作成しました。下記のページ …
“【ツール公開】典型的なハイブリッド型授業に最適な「Moodleコース テンプレート」を公開しました!” の続きを読む
Moodleコーステンプレートのご案内 北海道大学オープンエデュケーションセンターでは、8コマで構成される典型的なハイブリッド型授業に最適なMoodleコースのテンプレートを作成しました。下記のページ …
“【ツール公開】典型的なハイブリッド型授業に最適な「Moodleコース テンプレート」を公開しました!” の続きを読む
2022年3月8日 「オンライン授業ガイド」を改め「ハイブリッド型授業ガイド」にリニューアルしました。 このページでは北海道大学の教職員学生に向けて、ハイブリッド型授業(対面授業とオンライン授業を組み …
“特設ウェブサイト「ハイブリッド型授業ガイド」を公開しました” の続きを読む
本学では、2011年より、研究機関・大学が連携して、オープン教材を用いた原子力基礎教育プログラムおよびエキスパート育成プログラムを実施してきました。2019年より、開発したオープン教材をみなさまにご活 …
“原子力人材育成事業 オープン教材一覧(2011-2021)” の続きを読む
オープンエデュケーションセンター(OEC)では、本学の学生が創作したELMS(教育情報システム)をテーマとしたキャラクターをELMSの公認キャラクターとして公開しておりますが、複数の学内教員よりキャラ …
“ELMS公認キャラクターの取り扱いについて” の続きを読む
オープンエデュケーションセンター(OEC)では、本学の学生が創作したELMS(教育情報システム)をテーマとしたキャラクターをELMSの公認キャラクターとして公開しておりますが、複数の学内教員よりキャラ …
“ELMS公認キャラクター 導入理由及び経緯について” の続きを読む
「オンライン授業ガイド」では、北海道大学の教職員学生に向けて、オンライン授業(インターネットを使った教育学習)の実施方法について紹介しています。
理論と実験を動画で学べるeラーニング教材
講師:小林幸徳 教授(工学研究院)
教材:学部専門科目「制御工学 I」