北海道大学オープンコースウェアで、「全学教育 社会体験ワークショップ(2022)」の講演動画と講義資料を公開しました。

この度、北海道を代表するゲスト企業等10社との対談形式で実社会の課題や展望についてディスカッションを行う「社会体験ワークショップ」(2022)の講演動画と講義資料を、北海道大学オープンコースウェアで公開しました。 オープ … 続きを読む

ドコモgacco とのリカレント教育の高度化を目指す連携協定 締結のお知らせ

国立大学法人北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター(北海道札幌市、センター長 松王政浩、以下「北海道大学オープンエデュケーションセンター」)と、株式会社ドコモ gacco(東京都港区、代表取締役社長 … 続きを読む

新企画「OECのお~い知ってる?ハイブリッド型授業 ランチセミナー&相談会」の定期開催について

  企画概要 大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター(以下OEC)では、ハイブリッド型授業に関する定期イベント「OECのお~い知ってる?ハイブリッド型授業 ランチセミナー&相談会」を毎月第2 … 続きを読む

特設ウェブサイト「ハイブリッド型授業ガイド」を公開しました

2022年3月8日 「オンライン授業ガイド」を改め「ハイブリッド型授業ガイド」にリニューアルしました。 このページでは北海道大学の教職員学生に向けて、ハイブリッド型授業(対面授業とオンライン授業を組み合わせた授業形態)の … 続きを読む

【ご案内】オンライン教育やICT活用教育について語り合うSlackコミュニティを立ち上げました

  概要 オープンエデュケーションセンターでは、よりよいオンライン教育やICT活用教育について語り合うSlackコミュニティ「お〜ぃ知ってる?オンライン教育サークル(OeCi)」の運営をスタートしました。 北海 … 続きを読む

(お願い)オンライン授業ガイドに関するアンケートご協力のお願い

各位 平素はオープンエデュケーションセンターの活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。 オープンエデュケーションセンターでは、オンライン授業の円滑な導入および実施に向けて、2020年4月に「北海道大学におけ … 続きを読む

【 3月10日(水)】 北大OECフォーラム2020「アフターコロナの大学教育」 講演資料はこちら

北海道大学オープンエデュケーションセンターフォーラム2020「アフターコロナの大学教育」の講演資料を、本ページにて公開します。フォーラムにご参加される皆さまをはじめ、多くの方にご覧いただけますと幸いです。 プログラムなど … 続きを読む

動画教材プレイリスト「オンライン教育のすすめ」をオープンコースウェアで公開しました

本学オープンコースウェアで、オンライン教育に関するオープン教材をまとめたプレイリストを作成しました。 今後も、オンライン授業実施に係る情報提供、効果的な授業実施のためのポイント紹介など、授業実施に役立つオープン教材を追加 … 続きを読む