コンテンツへスキップ

北海道大学オープンエデュケーションセンター CENTER FOR OPEN EDUCATION HOKKAIDO UNIVERSITY

  • NEWS
  • ハイブリッド型授業ガイド
  • ELMSについて
  • センター紹介
    • センターについて
    • スタッフ
    • オープンエデュケーションとは
      • 概要
      • 関連用語集
      • 事例紹介
  • サポート内容
    • オープン教材をつくる
      • オープン教材とは
      • 制作サポート
      • 収録体制
    • オープン教材をつかう
      • 補助教材
      • アクティブラーニング
      • 反転授業
    • オープン教材で学ぶ
      • MOOC
      • 北大OCW
  • アクセス
  • リンク
  • サイトポリシー
  • お問合せフォーム
  • OECメーリングリスト申込フォーム
  • あなたが創る学びのかたち

  • オープン教材づくりを力強くサポート

NEWS

【開催報告】北大OECフォーラム2022 − デジタル・シームレス学習大全 −

→もっと見る

SPECIAL CONTENTS

【ツール公開】典型的なハイブリッド型授業に最適な「Moodleコース テンプレート」を公開しました!

→もっと見る
                       
                   

北海道大学オープンコースウェアでは、北大の講義映像や資料を一般公開しています。

→もっと見る

北海道大学で開講している、大規模オープンオンラインコース(MOOC)の講義を見ることができます。

→もっと見る

北海道大学の教育システム(ELMS)を運営するとともに、全学的なサポートを行っています。

→もっと見る

北海道大学の教職員学生に向けて、オンライン授業の実施方法について紹介しています。

→もっと見る
北海道大学オープンエデュケーションセンター CENTER FOR OPEN EDUCATION HOKKAIDO UNIVERSITY
  • NEWS
  • アクセス
  • リンク
  • サイトポリシー
  • センター紹介
    • センターについて
    • スタッフ
    • オープンエデュケーションとは
      • 概要
      • 事例紹介
      • 関連用語集
  • サポート内容
    • オープン教材をつくる
      • オープン教材とは
      • 制作サポート
      • 収録体制
    • オープン教材をつかう
      • 補助教材
      • アクティブラーニング
      • 反転授業
    • オープン教材で学ぶ
      • 北大OCW
      • MOOC
    • ELMSをつかう

オープンエデュケーションセンターは、ICTを活用した教育・学習支援を行うとともに、
OER(オープンエデュケーションリソース)に関する研究開発を推進するために2014年4月に設置されました。

〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目 高等教育推進機構1階 N101

TEL: 011-706-8080   FAX: 011-706-8082

mail: contact[a]open-ed.hokudai.ac.jp

※メールアドレスの「[a]」は、「@」に置き換えて送信してください。

OECメーリングリスト申込フォーム
Copyright © 2014-2018 Hokkaido University. All Rights Reserved.