メインビジュアルについて

フォーラムのビジュアルイメージは、フォーラムの企画担当と広報担当にて素案を出し、スタッフの意見を取り入れつつ、徐々に形作られていきます。これまで、OECのロゴに使用されている3色を中心にビジュアルイメージをブランディングしてきました。

フォーラム2016
フォーラム2017
フォーラム2018
フォーラム2020
フォーラム2021
フォーラム2022
フォーラム2023

本フォーラムは「10周年記念」であり、これまでに関わった教員やスタッフが「全員集合」するというコンセプトのもとに開催されます。このコンセプトにふさわしいビジュアルとして、古代の哲学者たちが一堂に会するラファエロの『アテネの学堂』をモチーフにする案が浮かびました。この絵画では、天(形而上)を指すプラトンと、地(形而下)の諸学問を指し示すアリストテレスを中心に、ギリシャ十字の構図で背景の建物が描かれています。これは、古代ギリシャ哲学とキリスト教神学の調和を意図しているとされています。

『アテネの学堂』/ Raffaello Santi(1511)
『アテネの学堂』にOECロゴカラーを重ねる

このルネサンスを代表する絵画を基調として、OECが様々な学問分野でOER(オープン教育リソース)を制作し、教材を再利用することで過去と未来(温故知新)をつないできたイメージを、OECのロゴで使用されている3色を用いて重ね合わせています。また、画中の十字の構図が10周年の「十」と一致することから、最終的にこのビジュアルイメージに決定しました。

OEC10周年記念フォーラム
OEC10周年記念フォーラム