OECの10年

*クリックして拡大


OECの10年を写真で振り返ります。

2014_振動工学
2014_環境放射能
2014_応用倫理学入門
2014_地球衛星科学
2014_情報社会学
2014_環境放射能実験動画収録
2014_応用倫理学_モデル授業
2014_応用倫理学_モデル授業
2014_英語Ⅰ 収録
2014_OEC説明会
2014_情報基盤センタースタジオ
2014_情報基盤センタースタジオ
2015_MOOC 環境放射能edXにて開講
2015_PARE PV制作
2015_PARE 授業
2015_南極学 屋外収録
2015_Open Education Week 動画制作
2015_遠隔機器操作説明動画制作
2015_獣医学 手技収録
2015_MOOC 戦争倫理開講
2015_戦争倫理学ディスカッション収録
2015_戦争倫理学収録
2015_戦争倫理学VR収録
2015_MOOC 環境放射能開講
2015_MOOC 環境放射能 開講
2016_ゴジラリシス ガイダンス
2016_ゴジラリシス ガイダンス
2016_ゴジラリシス 発表収録
2016_日本e-Learning大賞オープンエデュケーション特別部門 受賞
2016_日本e-Learning大賞2016授賞式
2016_OEC初のフォーラム開催
2016_OEC初のフォーラム開催
2016_OEC初のフォーラム(懇親会)
2016_法学部SI反転授業用教材収録
2017_戦争倫理学入門 反転授業で使用されたディスカッションテーマのイラスト
2017_CoSTEP MOOC収録
2017_CoSTEP MOOC開講
2017_情報社会 授業
2017_食と農のリスクコミュニケーション 収録打合せ
2017_食と農のリスクコミュニケーション収録準備
2017_OECフォーラム2017
2017_OECフォーラム2017 見本市
2017_OECフォーラム2017 見本市
2018_OCWリニューアル
2018_保健科学院教材絵コンテ
2018_保健科学院手技収録
2018_学芸リカプロ屋外収録
2018_学芸リカプロ収録準備
2018_学芸リカプロ収録
2018_教育技術論Ⅰ収録
2018_ミラノ工科大学出張
2018__STSI講義収録
2018_OECフォーラム2018 開催
2018_OECフォーラム2018 開催
2018_OECフォーラム2018(懇親会)
2018_Open Courses Award受賞
2018_Open Courses Award受賞
2019_OECセミナー開催
2019_OECセミナー打上げ
2019_ELMS講習会開催
2019_OEGlobal2019
2019_OEGlobal2019
2019_OEGlobal2019
2019_インターンシップ収録
2019_英語I スタジオ収録
2019_英語I スタジオ収録
2020_MOOC 放射線・放射能の科学 収録
2020_MOOC 放射線・放射能の科学 開講
2020_オンライン授業ガイド公開
2020_オンライン授業ガイド公開
2020_「お〜ぃ知ってる?オンライン教育」開始
2020_お〜ぃ知ってる?オンライン教育サークル(OeCi)開設
2020_OECフォーラム2020(オンライン開催)
2020_OECフォーラム2020(オンライン開催)
2020_新ELMS利用説明会
2020_スペイン語収録
2020_スペイン語スタジオ収録
2020_赤血球浸透圧抵抗試験(Parpart法)吸光度測定収録
2020_ 大学生のためのデジタルリテラシー入門(オンライン授業)
2021_高大連携英語教育セミナー収録
2021_高大連携英語教育セミナー収録
2021_オンラインワークショップ
2021_オンライン教育ワークショップ
2021_オンライン教育セミナー
2021_オンライン教育セミナー
2021_OECオンライン教育セミナー
2021_外国語教育センター 教材開発
2021_デジタルリテラシー入門(ハイフレックス型授業)
2021_デジタルリテラシー入門OER制作
2022_お〜ぃ知ってる?ハイブリッド型授業開始
2022_お〜ぃ知ってる?ハイブリッド型授業
2022_フロンティアプログラム留学生向け教材開発
2022_OECフォーラム2022準備
2022_OECフォーラム2022準備
2022_OECフォーラム2022(オンライン開催)
2022_OECフォーラム2022(オンライン開催)
2022_北海道大学公開講座配信サポート
2022_北大フロンティアプログラムオンライン面接
2022_原子力人材育成 学外収録
2022_原子力人材育成 学外収録
2022_総長ビデオメッセージ収録
2023_CHAINディスカッション収録
2023_CHAIN実験動画収録
2023_ロシア語発音教材スタジオ収録
2023_亀野先生_全学インターンシップ成果発表 収録
2023_CST倫理講習 収録
2023_CST倫理講習 収録
2023_CST倫理講習 模型を用いた収録
2023_MOOC 地層処分の科学 収録
2023_MOOC 地層処分の科学 開講
2023_OECフォーラム2023(オンライン開催)
2023_OECフォーラム2023(オンライン開催)
2023_OECフォーラム2023(オンライン開催)